皆様こんにちは。湖の波の柳田です。まだ7月ですが真夏のような天候が続き、水分と塩分の補給が欠かせない状態になっています。皆様方におかれましても体調を崩してしまわぬよう無理せず、ご自愛くださいませ。
🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣🐣
ある日の昼下がり。おやつの準備を待っている間、利用者様とゲームをして楽しんだ時の様子です。



皆様は投石機ってご存じですか?カタパルトとも言うようです。割りばしと輪ゴム、紙コップを組み合わせ手を離すとピンポン玉が飛んでいく工作をスタッフが自作。手先がとても器用ですネー🥰
シンプルに、スタッフが持つバスケットを目掛けてピンポン玉を飛ばしてもらいました。



人の顔に向かって飛んでいかないように角度を気にしながら安全に行いました。果たして自作の投石機から放たれたピンポン玉は高い放物線を描き、見事にスタッフが持つバスケットの中に入っていくのでした🎊🎊🎊



「・・・その押さえてる手を離したら飛びますよー。手を離してねー。」とスタッフ。
なかなか手を離さず焦らしてくる利用者様に、思わず身を乗り出して「ここを離すんですよ・・」と言おうとしたのと同時に手が離れピンポン玉が飛んできてスタッフが面喰ったり、ハプニングでしたがノーバンで卓上のコップの中にホールインワンしたりと色々あって短い時間でしたがめっちゃ笑ってしまいました。



腕力の強さに殆ど関係なく、しかも入ると楽しくて😁結構盛り上がりました。
そうこうしてる内にあっという間に時間が過ぎ、おやつの時間になりました❤️❤️❤️


以上、ある日の昼下がりの様子でした。最後まで読んで頂きありがとうございました。ではまた。
#マザーレイク #介護 #滋賀県 #大津市 #草津市 #グループホーム #デイサービス #小規模多機能型居宅介護 #介護予防 #求人 #転職 #介護福祉士 #介護士さんと繋がりたい #七夕 #放物線 #星に願いを #日常